本屋さん戒厳令

Home > 本屋のあるある

2011.12.18 Sun 【書店員あるある】 歌うお客様。

【書店員あるある】


お客様が良く歌っている。





……ウチだけですか。

そうですか。


ちなみに一番見かけるのは、女子中学生の団体さん。
[銀魂]等ジャンプ系のOP・EDは鉄板だったりします。
若いって凄いですよねぇ。

しかし。
本日は更に若い、数人のお子様方で御座いました。


「#かーねもち かーめもち いーたらき……#」



なぜに[おぼっちゃまくん]?!



ってゆーか、なぜ知っているのだろうか……(汗)

2011.12.05 Mon 【書店員あるある】 足し算。

【本屋のお問い合わせ】


「6ヶ月後っていつ?」


はい?!(←右京さんばりのトーンで)










……実際には言いませんでしたが。
唐突に声をかけられた時に、口に出していたら多分クレーム→始末書→また昇給据え置きのコンボに(汗)。

2011.12.04 Sun 【書店員あるある】 レシート。

【書店員あるある】


レシートをレジへ置いていく人ほど、返品に来る。


あるあるとゆーか、「マーフィーの法則」かも。
……しかしまぁー世の中こんなに本を返品しに来る人がいらっしゃるとは、書店勤めをはじめるまで知りませんでしたですよ(汗)。



【追記】2011.12.05
ちなみに本が乱丁・落丁していた場合には、通常レシートが無くても返品をお受けさせて戴いておりますので、書店へお気軽にお問い合わせ下さいませ。
(少なくとも勤務先では)

【更に追記】2011.12.06
問題は、それ以外の返品理由だった時なんですよねぇ……(遠い目)