本屋さん戒厳令

Home > 2019年02月

2019.02.28 Thu 本日の書店員注目新刊:サイレントウィッチーズ2 スオムスいらん子中隊 ReBOOT!,菱形戦車 マークIV オーナーズ・ワークショップ・マニュアル,零戦と一式戦「隼」,世界の駄っ作機 番外編 蛇の目の花園3,他、発売。

【本日の新刊】

昼食はどん兵衛。
書店員の信楽で御座います。

短い2月の末ということで、本日も色々前倒しで入荷。
シレッと3月の頭の新刊も前倒しで入荷。

凄い量に。
orz

店内も大混雑で大忙しな一日で御座いました。



そんな本日はビッグコミックス,ニチブンコミックス,アクションコミックス,てんとう虫コミックス,ヤングアニマルコミックス,ぶんか社コミックス,ミッシィコミックス,バンブーコミックス,ハルタコミックス,エースコミックス,スニーカー文庫,ルビー文庫,ビーンズ文庫,他が発売となりました。


その中から注目新刊を。

小学館・ビッグコミックスさん・佐藤まさき先生・三条陸先生の「風都探偵 第5巻」







本日一番の売れ筋商品!
「ライドウォッチ,ガンバカード,イラストペーパーセット付き限定版」も同時発売しております!!



KADOKAWA・ハルタコミックスさん・大武政夫先生の「ヒナまつり 第16巻」





恒例「ひなまつり」合わせでの新刊発売で御座います!
早速店出し直後から動いておりました!!



スクウェア・エニックスさんの攻略本「キングダムハーツ3 アルティマニア」





でかーい!
ぶあつーい!
おもーい!



朝4束抱えてコミック売場へ搬入する際、指がちぎれるかと思いました。
(※註:大袈裟です)



KADOKAWA・スニーカー文庫さん・築地俊彦先生・ヤマグチノボル先生の「サイレントウィッチーズ2 スオムスいらん子中隊 ReBOOT!」







「ドラマCD,ラバーストラップ付き特装版」が同時発売!

……なのですが。
両者共にめっさ配本数を削られてしまいました。
orz



そして。
最後にご紹介はワタクシ書店員推し新刊!
本日はミリタリー書籍が3点同時発売となりました!!

大日本絵画さん・宮永忠将先生訳による「菱形戦車 マークIV オーナーズ・ワークショップ・マニュアル」





イカロス出版さん・本吉隆先生・野原茂先生・松田孝宏先生・伊吹秀明先生・こがしゅうと先生の「零戦と一式戦「隼」完全ガイド」





大日本絵画さん・岡部いさく先生の「世界の駄っ作機 番外編 蛇の目の花園3」で御座います!!!





キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
私の推しチームの戦車本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

帯も最高で御座います!!


一方「零戦と一式戦「隼」完全ガイド」はコトブキ飛行隊さんの帯にて入荷!
こちらも素敵過ぎます!!


そして「世界の駄っ作機」は安定のイギリスネタ!
これを読んであなたも英国面に落ちませんか?



↓フォローして戴けるとモチベーションが上がります。



にほんブログ村

スポンサーサイト



2019.02.27 Wed 本日の書店員注目新刊:薬屋のひとりごと 第8巻,化学で捗る魔術開発,父とヒゲゴリラと私 第7巻,蒼き鋼のアルペジオ 第17巻,シーグラス 第2巻,ようこそ蒼き鋼へ!,他、発売。

【本日の新刊】

お早う御座います。
各3冊で事前指定していた某ライトノベル・レーベルの新刊が各10冊以上入荷してきて途方にくれたりしていた、書店員の信楽で御座います。
まぁ先月は各3冊指定で各20冊きていたので、幾分改善されたのですが(汗)。


……何だろう……盛大に余っているのでしょうか……?



このように今日も凄い入荷量!
流石2月!!

店内も大混雑!
流石月末!!


2月は短いので新刊が前倒しで配本されてくるのです。

もう3月の新刊も入荷してきているのです。

終わらない。
終わらない。


更に朝からお問い合わせラッシュ!

終わらない。
終わらない。


……文字通り仕事が上積みされてゆくのです。
ドンドンと上積みされてゆくのです。
(※註:物理的な意味で)

終わらない。
終わらない。



そんな本日は、HJコミックス,モンスターコミックス,モンスターコミックスf,フラワーコミックス,ヤングキングコミックス,バンブーコミックス,MFコミックス,まんがタイムきららコミックス,ガンガンコミックス,Gファンタジーコミックス,IDコミックス,HJ文庫,ヒーロー文庫,モンスター文庫,Mノベルス,他が発売となりました。


その中から注目新刊を。

主婦の友社・ヒーロー文庫さん・日向夏先生の「薬屋のひとりごと 第8巻」





2月19日に小学館版・2月25日にスクウェア・エニックス版のコミカライズ最新刊が刊行されておりますが、原作小説は本日発売となりました。
早速品出し直後からワサワサと動いておりましたですよ!!



双葉社・Mノベルスさん・瓜生久一先生の「化学で捗る魔術開発」





Mノベルスさんの今月の新刊!
タイトルが非常に気になっておりますので、平積みにて展開してみました。



竹書房・バンブーコミックスさん・小池定路先生の「父とヒゲゴリラと私 第7巻」





遂に完結!
最終巻で御座います!!
お疲れ様で御座いました!!!



そして。
最後にご紹介はワタクシ書店員推し新刊!

本日は、少年画報社・ヤングキングコミックスさん・Ark Performance先生の「蒼き鋼のアルペジオ 第17巻」,いけださくら先生の「シーグラス 第2巻」,十一虎先生の「ようこそ蒼き鋼へ!」で御座います!!
















「アルペジオ」の関連商品が3点同時発売となりました!!
時間が足りず個人的に確認出来なかったのが残念だったり。
まぁ明日の楽しみとゆーことで。

ただ。
実は「シーグラス」と「ようこそ蒼き鋼へ!」の配本数がめっさ少なかったので、明日まで残っているかが不安です……。



↓フォローして戴けるとモチベーションが上がります。



にほんブログ村

2019.02.26 Tue 本日の書店員注目新刊:暴食のベルセルク 第2巻,異世界に来たみたいだけど如何すれば良いのだろう 第5巻,他、発売。

【本日の新刊】

お早う御座います。
書店員の信楽で御座います。



本日は、フラワーコミックス,ライドコミックス,レジーナコミックス,レジーナブックス,GCノベルズ,アルファポリス,ファミ通文庫,他が発売となりました。


その中から注目新刊を。

マイクロマガジン・ライドコミックスさん・滝乃大祐先生・一色一凛先生の「暴食のベルセルク 第2巻」





「第1巻」がかなり動きましたコミカライズ版の最新刊です!
前回の反省から、今回は多めに事前指定を致しまして平積みにて展開を致しました。



マイクロマガジン・GCノベルズさん・舞先生の「異世界に来たみたいだけど如何すれば良いのだろう 第5巻」





バーズコミックスさんのコミカライズ版「第1巻」発売後、トタタンと伸びました原作小説で御座います。



そして。
本日は【売れ行き情報】もご紹介。


2月21日に発売されたアルファポリスさん・右薙光介先生の「落ちこぼれ[☆1]魔法使いは、今日も無意識にチートを使う 第3巻」の売れ行きが絶好調!

勤務先書店では、この週末で完売してしまいました。







今日出勤後、新刊平台が1ヶ所空いていることに気づき調べまして発覚(汗)。
大慌てで追加を掛けさせて戴きました!


……入荷して来るかなぁ……。



↓フォローして戴けるとモチベーションが上がります。



にほんブログ村

2019.02.25 Mon 【お問い合わせ情報】2月26日発売予定、KADOKAWAさんのムック「spoon.2Di vol.47」に対するお問い合わせ殺到中!「アイドリッシュセブン」効果と思われます。入荷数がとても少ないため難民が発生する可能性が御座いますのでご注意を!

【お問い合わせ情報】

お早う御座います。
書店員の信楽で御座います。

2月26日発売予定、KADOKAWAさんのムック「spoon.2Di vol.47」に対するお問い合わせが殺到中です!







おそらく「アイドリッシュセブン」さんの「クリアファイル」付録や「オリジナル缶バッジ7個セット」の応募者全員サービスによる効果と思われます。


元々「spoon.2Di」さんは配本数が少ない商品。
加えてお問い合わせが来始めたのが直近ということもあって、取次(問屋)さんへ配本を増やす要望を出すことも間に合いませんでした。
orz

故に、発売当日に足で探されても入手は大変困難な状況と思われるため、難民が大発生する可能性が御座います。


そんなわけで。
ご所望な方はお早めに書店等にてご予約をなされておかれますと、幸せになれるかもしれません。



↓フォローして戴けるとモチベーションが上がります。



にほんブログ村

2019.02.24 Sun 【発売延期情報】2月25日発売予定だった、KADOKAWA・エースコミックスさん・内藤隆先生の「けものフレンズ2 第1巻」が 3月27日 へ延期。って、もうアニメ終わっちゃってるじゃん!!orz

【発売延期情報】

お早う御座います。
書店員の信楽で御座います。


2月25日に発売予定でした、KADOKAWA・エースコミックスさん・内藤隆先生のコミカライズ版「けものフレンズ2 第1巻」


3月27日へ延期


されている模様です。





昨日、前日午後便と荷割れしていた今月のエースコミックスの新刊が配本されて来た際、


「1点足りない?!」


となりまして、調べたところ判明致しました。
いつものことなのですが。


……延期するなら事前に書店にも告知して欲しいわ……。


って3月27日発売って、


アニメ
終わっちゃってる
じゃん!!
orz




↓フォローして戴けるとモチベーションが上がります。



にほんブログ村

2019.02.23 Sat 本日の書店員注目新刊:ガールズ&パンツァーの日常 4コマコミックアンソロジー もふもふ作戦です!・もぐもぐ作戦です!,バディサスペンスTRPG フタリソウサ,盾の勇者の成り上がり 第21巻,山育ちの冒険者 第1巻,

【本日の新刊】

お早う御座います。
朝から大量入荷、大混雑、お問い合わせ多数、作業が進まないまま午後便7箱到着、ほぼ全部私担当の新刊、トドメに今日締め切りのレポートと、結局本日も盛大に残業になってしまった書店員の信楽で御座います。
orz



そんな今日は、MFコミックス,あすかコミックス,リプレコミックス,エースコミックス,電撃コミックスNEXT,MF文庫J,MFブックス,他が発売となりました。


ほとんどチェックできていないのですが、なんとか少しだけでも注目新刊を。

新紀元社さん・平野累次先生の「バディサスペンスTRPG フタリソウサ」





注目の新作TRPGシステムです。
かなり興味深いので、注意深く動きを見守っていきたいと思います。



KADOKAWA・MFブックスさん・アネコユサギ先生の「盾の勇者の成り上がり 第21巻」





本日一番の売れ筋商品!
コミカライズ版がとても好調ですので、原作最新刊にも期待です!!



KADOKAWA・MFブックスさん・みなかみしょう先生の「山育ちの冒険者 この都会が快適なので旅には出ません 第1巻」





毛色が異色な印象の作品ですが、個人的に好みだったりするので平積みにて展開をしてみたり致しました。



そして。
最後にご紹介はワタクシ書店員推し新刊!

本日は、KADOKAWA・MFコミックスさん「ガールズ&パンツァーの日常 4コマコミックアンソロジー」「もふもふ作戦です!」及び「もぐもぐ作戦です!」












ガルパンのアンソロジーが2点同時発売となりました!
繋がっている表紙なので平積みが映えます!!

とゆーことで。
早速勤務先書店では新刊コーナーと棚の他ミリタリーコーナーでも平積みをし、他のアンソロと併売を致しましたですよ!!



↓フォローして戴けるとモチベーションが上がります。



にほんブログ村

2019.02.22 Fri 本日の書店員注目新刊:たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第3巻,事情を知らない転校生がグイグイくる。 第2巻,好きな子がめがねを忘れた 第1巻,魔弾の王と凍漣の雪姫 第2巻,ジャンプGIGA 2019WINTER Vol.3,他、発売。

【本日の新刊】

お早う御座います。
書店員の信楽で御座います。


本日は、モーニングKC,アフタヌーンKC,イブニングKC,KCDX,ガンガンコミックス,バーズコミックス,ダリアコミックス,エースコミックス,電撃コミックスNEXT,ダッシュエックス文庫,アルファポリス,他が発売。

いやもう尋常じゃない量が発売。

なにしろ講談社さんの青年コミックスだけで30種類,スクエニさんだけでも25種類の新刊が発売。


やってもやっても終わらないんですが。
orz




「午後便新刊来ましたー」
「コミック売場は7箱でーす」
「全部信楽(仮名)さん担当の新刊でーす」




やってもやっても終わらないんですが。
orz




そんな大量新刊で店内大混雑だった上、朝から出版社の営業さんの来店ラッシュだった本日の注目新刊。


スクウェア・エニックス,ガンガンコミックスさん,臥待始先生,サトウとシオ先生の「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第3巻」





本日一番の売れ筋商品!
既刊がめっさ売れておりまして、原作にもかなり跳ね返って来ていたり致します!!



スクウェア・エニックス,ガンガンコミックスさん,川村拓先生の「事情を知らない転校生がグイグイくる。 第2巻」及び、藤近小梅先生の「好きな子がめがねを忘れた 第1巻」







最近増えている「高木さん系」と呼んでいたりする作品が2点発売となりました。
このジャンル(?)はどの商品もとても良く動いている印象なので、今作たちにも期待しております!!



講談社・イブニングKCさん・久保保久先生の「よんでますよ、アザゼルさん。 第16巻」





遂に完結!
最終巻で御座います。
お疲れ様で御座いました!!



アルファポリスさん,シ・ガレット先生の「異世界に飛ばされたおっさんは何処へ行く? 第6巻」







本日はひらぶき雅浩先生によるコミカライズ版の「第2巻」が同時発売となっております!!
早速店出し直後から売れておりましたですよ!



集英社・ダッシュエックス文庫さん・川口士先生の「魔弾の王と凍漣の雪姫 第2巻」





1月予定から延期されておりましたが、よーやっと発売になりました。
第1巻がビックリするくらい動いておりましたので、今回も平積みにて展開です!



そして。
最後にご紹介はワタクシ書店員推し新刊!

本日は、集英社さん「ジャンプGIGA 2019WINTER Vol.3」で御座います!!







……品出し時に大爆笑していた書店員がこちらです。
(※註:仕事して下さい)



↓フォローして戴けるとモチベーションが上がります。



にほんブログ村

2019.02.21 Thu 本日の書店員注目新刊:異世界の主役は我々だ! 第4巻,ヘルドクターくられの科学はすべてを解決する!! 第2巻,落ちこぼれ[☆1]魔法使いは、今日も無意識にチートを使う 第3巻,他、発売!

【本日の新刊】

お早う御座います。
木曜日は猛烈に寝不足な書店員の信楽で御座います。


が。

幸いにして今日は早上がりのシフト!
大急ぎで朝の新刊や溜まっていた荷物を片付けて――


「午後便来ましたー」
「コミック売場の新刊は12箱でーす」




ぎゃーす!!



……早上がりなんて無かった。
いいね。
あ、はい。



そんな本日は、MFコミックス,ガルドコミックス,アクションコミックス,バンブーコミックス,エメラルドコミックス,サイコミ,パッシュコミックス,シルフコミックス,オーバーラップ文庫,オーバーラップノベルス,アルファポリス,モーニングスターブックス,エンターブレイン単行本,他が発売となりました。


ちなみに。
MFコミックスだけで16種類あったり致しまして……

まったくもって新刊のチェックが出来ておりません。
申し訳御座いませんっっ


その中でも「これだけは!」という新刊のご紹介を。

KADOKAWA,MFコミックスさん,加茂ユウジ先生,グルッペン・フューラー先生の「異世界の主役は我々だ! 第4巻」及び、加茂ユウジ先生,くられ先生の「ヘルドクターくられの科学はすべてを解決する!! 第2巻」







MFコミックスさんの売れ筋タイトルの最新刊!
毎回お問い合わせを戴いております!!
本日は2点が同時発売となりました!



アルファポリスさん・右薙光介先生の「落ちこぼれ[☆1]魔法使いは、今日も無意識にチートを使う 第3巻」





第2巻が良く動いて下さいましたので、今回も結構な数を指定配本。
ドーンと平積み展開をしてみました。
是非売れて戴きたいです。



↓フォローして戴けるとモチベーションが上がります。



にほんブログ村

2019.02.20 Wed 本日の書店員注目新刊:白百合は朱に染まらない 第1巻,アリアンロッドRPG 2E レガシーデータブック,他、発売。

【本日の新刊】

お早う御座います。
今日から今年の花粉症がスタートして憂鬱まっしぐらな書店員の信楽で御座います。
orz



本日は、ヤングマガジンKC,ヤングチャンピオンコミックス,チャンピオンREDコミックス,ぶんか社コミックス,バンブーコミックス,ゼノンコミックス,花とゆめコミックス,リプレコミックス,富士見ファンタジア文庫,他が発売となりました。


その中から注目新刊を。

講談社・ヤングマガジンKCさん・平沢ゆうな先生の「白百合は朱に染まらない 第1巻」





ヤングマガジンさんは私の担当ではないのですが、二次大戦モノ,戦闘機モノということで非常に気になった商品。
是非売れて戴きたいです。



KADOKAWA・富士見書房さん・菊池たけし先生の「アリアンロッドRPG 2E レガシーデータブック」





「アリアンロッド」さんのサプリが久しぶりに刊行されました。
勤務先書店での「三大売れ筋TRPGシステム」の1つなので、ドーンと平積み展開をしてみたり。

なお。
書店によって特典として「クラス修正表シート」をお付けしている店舗もあるようですので、是非ご確認下さいませ。



↓フォローして戴けるとモチベーションが上がります。



にほんブログ村

2019.02.19 Tue 本日の書店員注目新刊:薬屋のひとりごと 第4巻,ケンガンアシュラ 第27巻,ケンガンオメガ 第1巻,幼女戦記 第11巻,ウルトラジャンプ 2019年3月号,他、発売。

【本日の新刊】

お早う御座います。
書店員の信楽で御座います。



本日は、ヤングジャンプコミックス,サンデーGXコミックス,サンデーコミックス,ガガガ文庫,ガガガブックス,エンターブレイン単行本,他が発売となりました。


その中から注目新刊を。

小学館・サンデーGXコミックスさん・倉田三ノ路先生・日向夏先生の「薬屋のひとりごと 第4巻」





絶好調な「薬屋のひとりごと」さんのコミカライズ作品。
今日はサンデーGXさん版が発売です!!

なおスクウェア・エニックスさん版の「第4巻」は2月25日発売、原作小説「第8巻」は2月28日頃発売予定で御座います。



小学館,サンデーコミックスさん,だろめおん先生,サンドロビッチ・ヤバ子先生の「ケンガンアシュラ 第27巻」「ケンガンオメガ 第1巻」







「ケンガンアシュラ」さんは今回が最終巻ですが、続編「ケンガンオメガ」さんが同時発売になっております!

ともあれ。
お疲れ様で御座いました!!



KADOKAWA,エンターブレインさん,カルロ・ゼン先生の「幼女戦記 第11巻」





「劇場版」が好評のようでして、原作・コミカライズ版共々既刊がまた動き始めております!
私も早く見に行かなければっっ



そして。
最後にご紹介はワタクシ書店員推し新刊!

本日は、集英社さん「ウルトラジャンプ 2019年3月号」で御座います!!


2019_02_19_01.jpg




アニメが絶賛放映中(現在進行系)の「ケムリクサ」の監督が描いているコミカライズ版が絶賛連載中(現在進行系)の「ウルトラジャンプ」さん。

今号は、単なる三姉妹のキャラ紹介回かと思いきや――。

まったく同じモノを見ているにも関わらず。



アニメを見ていないご新規さんにはキャラ紹介。

アニメを見ている視聴者には衝撃展開!!!




この二重構造になっている辺りがもう!
もう!!


いやーたつき監督節ですなぁ。



……ヤバイよヤバイよ超ヤバイよ……。







↓フォローして戴けるとモチベーションが上がります。



にほんブログ村