本屋さん戒厳令

Home > 2021年12月

2021.12.31 Fri 【恒例行事】今年最後のブログ更新。2021年12月31日 23:58:05 に「再生」して下さい。

【恒例行事】

今年最後の更新。
毎年の恒例行事がやってまいりました。


2021年12月31日23:58:05 に、是非【再生】して下さい。







↓フォローして戴けるとモチベーションが上がります。



にほんブログ村

スポンサーサイト



2021.12.31 Fri 【今日の本屋さん】本日仕事納め!お疲れ様で御座いました!皆様、良いお年を!!…ま、明日が仕事初めなんですけどね。

【今日の本屋さん】

お早う御座います。
書店員の信楽で御座います。



本日、勤務先書店の仕事納めで御座いました。



……今年は昨年以上に何も無さすぎて、思い返すことも総括することも思いつきませぬ(泣)。


来年はバリバリ旅行に出かけてバリバリ旅行動画作りたいなぁ……。
あとコミケも再開し、かつコミケ以外にも選択肢が出来そうなので、同人活動のモチベーションをあげられたら良いなぁ……。
(希望的観測)



ともあれ!



これにて本年、仕事納め!!



お疲れ様で御座いました!!!

そして当ブログを訪問して下さった読者の皆々様!
お陰様で、毎日怯えながら膨大なお客様と接しつつもコロナには感染せず、今年も無事過ごすことが出来ました。

1年間、このような拙いブログにお付き合い下さいまして、本当に有難う御座いました。

来年もよろしくお願い致します。



それでは皆様、良いお年を!!





……ま、明日が仕事初めなんですけどね。
(※例年どおりです)



↓フォローして戴けるとモチベーションが上がります。



にほんブログ村

2021.12.30 Thu 【同人活動報告】「コミックマーケット99」1日目無事終了!有難う御座いました!!

【同人活動報告】

コミックマーケット99
1日目無事終了。
お疲れ様で御座いました!!


2021_12_30_001.jpg

2021_12_30_002.jpg

2021_12_30_003.jpg



コロナ禍ということで、今回は既刊の点数を大幅に抑えてみました。

って、



……こんなにスッキリした机の上は初参加以来かもしれない……。



2021_12_30_004.jpg



初参加と言えば、この台所棚。
今年で32年目だったり。
長い長い付き合いになりましたなぁ……。


ともあれ。
異例尽くめだったコミックマーケット。
無事閉会まで過ごせてなによりで御座います。

スペースへ来て下さった全ての皆様、本日は本当に有難う御座いました!!



2021_12_30_005.jpg



それではまた、
次のコミケで!!




2021_12_30_006.jpg



↓フォローして戴けるとモチベーションが上がります。



にほんブログ村

2021.12.29 Wed 【冬コミ前日告知】明日12月30日(木)に開催される「コミックマーケット99 1日目」へ参加致します。スペースは「西地区 え-10a」。よろしくお願い致します。

【同人イベント参加告知】

お早う御座います。
書店員の信楽で御座います。



いやーもー明日ですよー
早いなぁ……。
準備が全然終わってないっっ

ってゆーか2年ぶりなので色々忘れていーてヤバイ(汗)。



ともあれ。
あらためまして【参加前日告知】をさせて戴きます。


私が所属しているサークルは、明日12月30日(木)に開催される「コミックマーケット99 1日目」へ参加致します!
スペースは、



12月30日(木)「1日目」
西地区 え-10a(西2ホール)
「海病七不思議」




で御座います。
新刊は、



■書店員エッセイ本「本屋さんとコロナ禍」「本屋さんとコロナ禍なTRPG売上」
・今回の「本屋さん冬の陣2021」は、コロナ禍で各種娯楽が消滅した中営業を続けていたためお客様が殺到し、大変なことになっていた第一次緊急事態宣言下の書店の現場からの悲鳴をお届け致します。
・また、何故かコロナ禍で売り上げが伸びたジャンルの1つとなったTRPGの、2020年~2021年の売れ行き動向をご紹介致します。



の予定で御座います。
ものすごく薄い、薄いコピー本ですが何卒!



その他既刊として、



TRPGリプレイ
■クトゥルフ神話TRPG・リプレイ
■ソードワールド1.0・リプレイ




を持っていく予定です。

書店員さん、版元の編集さん営業さん、また作家さん御本人様からの名刺交換も大歓迎です!

それではよろしくお願い致します!!



↓フォローして戴けるとモチベーションが上がります。



にほんブログ村

2021.12.28 Tue 【書店員注目新刊】チ。 地球の運動について 第6巻,ヤングキングアワーズ 2022年2月号,蒼き鋼のアルペジオ 第22巻,他、発売。

【今日の新刊】

お早う御座います。
書店員の信楽で御座います。



本日は、ビッグコミックス,ディア+コミックス,近代麻雀コミックス,HJコミックス,HJ文庫,他が発売となりました。


その中から注目新刊を。

小学館・ビッグコミックスさん・魚豊先生の「チ。 地球の運動について 第6巻」





本日一番の売れ筋商品!
年配のお客様からのお問い合わせも戴いているタイトルです。
既刊もまとめてドーンと展開中。



少年画報社さん「ヤングキングアワーズ 2022年2月号」





エクセル・サーガが懐かしすぎて……(泣)。
ノリがそのままなのに今の世の中にアップデートされていて楽しすぎるわー!!



少年画報社・ヤングキングコミックスさん・Ark Performance先生の「蒼き鋼のアルペジオ 第22巻」





こちらは昨日の新刊!
物語が大展開しているのにアワーズでの最新連載回がほのぼのしていてほっこりしてしまったので、とりあえずとりあげてみましたw



↓フォローして戴けるとモチベーションが上がります。



にほんブログ村

2021.12.27 Mon 【告知】12月30日(木)に開催される「コミックマーケット99 1日目」へ当選致しました。スペースは「西地区 え-10a」です。よろしくお願い致します。

【同人イベント参加告知】

お早う御座います。
書店員の信楽で御座います。

私が所属しているサークルが、来る12月30日(木)に開催される「コミックマーケット99 1日目」へ当選致しました。
スペースは、



12月30日(木)「1日目」
西地区 え-10a(西2ホール)
「海病七不思議」




で御座います。
新刊は、



■書店員エッセイ本「本屋さんとコロナ禍」「本屋さんとコロナ禍なTRPG」
・今回の「本屋さん冬の陣2021」は、コロナ禍で各種娯楽が消滅した中営業を続けていたためお客様が殺到し、大変なことになっていた第一次緊急事態宣言下の書店の現場からの悲鳴をお届け致します。
・また、何故かコロナ禍で売り上げが伸びたジャンルの1つとなったTRPGの、2020年~2021年の売れ行き動向をご紹介致します。



の予定で御座います。
ものすごく薄い、薄い本ですが何卒よろしくお願い致します。


――以上、取り急ぎご報告まで。



↓フォローして戴けるとモチベーションが上がります。



にほんブログ村

2021.12.27 Mon 【重版情報】11月24日発売、KADOKAWA・エースコミックスさん・浅川圭司先生・花黒子先生の「駆除人 第4巻」絶好調! 勤務先書店、初回配本分完売!なお現在版元品切中なれど、1月14日重版出来とのこと。

【重版情報】

お早う御座います。
書店員の信楽で御座います。



11月24日に発売となりました、KADOKAWA・エースコミックスさん・浅川圭司先生・花黒子先生の「駆除人 第4巻」が絶好調!
勤務先書店では初回配本分が完売してしまいました。







なお現在版元品切中の模様ですが、1月14日重版出来とのことで御座います。



↓フォローして戴けるとモチベーションが上がります。



にほんブログ村

2021.12.26 Sun 【売れ行き情報】12月20日発売、新紀元社さん・磨伸映一郎先生・泉仁優一先生・友野詳先生の「アナゲ超特急」売れ行き好調! お問い合わせ複数!なお勤務先書店では初回配本分が完売してしまいました!

【売れ行き情報】

お早う御座います。
書店員の信楽で御座います。



12月20日に発売となりました、新紀元社さん・磨伸映一郎先生・泉仁優一先生・友野詳先生の「アナゲ超特急」の売れ行きが好調!
お問い合わせも複数戴いており、勤務先書店では初回配本分が完売してしまいました!!







いやー先日営業さんに追加をお願いしておいて良かったー。

年内に再入荷してくると良いのですが……。



↓フォローして戴けるとモチベーションが上がります。



にほんブログ村

2021.12.25 Sat 【今日の書店員注目新刊】呪術廻戦 第18巻,ゆうやけこやけ さぷりめんと そのに ふるさとこみち,シノビガミ 流派ブック 比良坂機関,他、発売。

【今日の新刊】

メリークリスマス!!
書店員の信楽で御座います。



「昨日、繁忙期のピークと言ったな」
「あれは嘘だ」




とゆーわけで。
本日は昨日以上の、今年一番の大混雑!!

開店と同時に勤務先書店内はごった返し、大行列に。
私は午前中、ほぼレジから出られず。
2人がかりで張り付くも行列はほぼお昼まで解消せず。

なんとか売れ筋のコミック新刊は出せたので、午前便書籍扱いコミック&ライトノベルに手を伸ばしたところで――



「午後便新刊到着でーす」
「コミック売場は10箱でーす」
「ほぼ全部信楽(仮名)さん担当の新刊でーす」




ぎゃーす!!



そして午後からまた大混雑!!
大行列!!!


あまりの混雑に新刊コーナーの平積みの補充も追いつかず、あちこちに穴が空いてしまうという始末!
あっちを補充すればこっちが無くなり。
こっちを補充すればあっちが無くなり。


いやー年末ですねぇ。


結果。
朝入荷の書籍扱いコミックス&ライトノベルの新刊の品出しを始められたのが17時という(汗)。


いやー年末ですねぇ。


どのくらい大忙しだったのかと申しますと、盛大に残業をし疲れ果てて帰宅し今Macの電源を入れてホッと一息入れたら、手からめっちゃ出血していたことに気がついたくらい大忙しだったのです。



ってゆーか何があった。



しかももう乾いているし(汗)。

とにもかくにも。
今年一番の大混雑で、大忙しな一日で御座いました。



……ま。

仕事終わらなかったんですけどね。
(ダメじゃん)



【今日の新刊】

本日は、ヤングガンガンコミックス,まんがタイムきららコミックス,ジャンプコミックス,IDコミックス,ダリアコミックス,キャラコミックス,フィールコミックス,カルトコミックス,エースコミックス,ビーズログコミックス,MFコミックス,フロースコミックス,あすかコミックスDX,MeDuコミックス,モンスターコミックス,ウイングスコミックス,ヒューコミックス,ヒーロー文庫,モンスター文庫,講談社ラノベ文庫,Kラノベブックス,Mノベルス,GCノベルズ,他が発売となりました。


が。
あまりの忙しさにまったくもってチェックが出来ておりませぬ。
申し訳御座いません。


それでも!
これだけは!!
という商品だけでもご紹介を。


集英社・ジャンプコミックスさん・芥見下々先生の「呪術廻戦 第18巻」







はい。
本日が大混雑だった一番の理由で御座います(苦笑)。
とにかくもー売れまくりで御座いました!!
なお今回は「アクリルスタンドカレンダー+32キャラクターチャーム付き同梱版」が同時発売となっており、勤務先書店では若干ながら店頭分も御座いました。
お求めはお早めに。



新紀元社さん・神谷涼先生&清水三毛先生の「ゆうやけこやけ さぷりめんと そのに ふるさとこみち」





TRPGの「ゆうやけこやけ」シリーズは地味ながらも、気がつくと棚から売れて無くなっているという商品だったり。
今回も新刊に合わせて既刊を追加しておきました。



新紀元社さん・河嶋陶一朗先生の「シノビガミ 流派ブック 比良坂機関」





こちらはクトゥルフ,ダブルクロス,ソード・ワールド2.5と並んでとても良く動いている作品です!
今回もTRPGコーナーにて平積み展開をさせて戴きました。



↓フォローして戴けるとモチベーションが上がります。



にほんブログ村

2021.12.24 Fri 【今日の書店員注目新刊】ベルセルク 第41巻,ざつ旅 That's Journey 第6巻,こいつほんとむかつく 八木戸マト告白短編集,脱法テイマーの成り上がり冒険譚 Sランク美少女冒険者が俺の獣魔になっテイマす THE COMIC 第1巻,他、発売。

【今日の本屋さん】

お早う御座います。
書店員の信楽で御座います。



本日販売ピークで
朝から大混雑!!!




お問い合わせラッシュ!
レジ行列ラッシュ!!
クリスマスラッピングラッシュ!!!




……今日は1個も自分の仕事してねぇ……(汗)。



【今日の新刊】

本日は、マーガレットコミックス,オフィスユーコミックス,りぼんマスコットコミックス,ヤングアニマルコミックス,バーズコミックス,トクマコミックス,フラワーコミックス,電撃コミックスNEXT,ライドコミックス,ファミ通文庫,ファミ通文庫四六判,パッシュ!ブックス,他が発売となりました。


その中から注目新刊を。

白泉社・ヤングアニマルコミックスさん・三浦建太郎先生の「ベルセルク 第41巻」









本日一番の売れ筋商品!
三浦建太郎先生が直接ペンを入れた最後の単行本となります。
また「キャンバスアート&ドラマCD付き特装版」「ドゥルアンキ」も同時発売となっております。
客注ご予約を多数戴きました!!
ともあれ。
先生、本当にお疲れ様で御座いました!!!



KADOKAWA・電撃コミックスNEXTさん・石坂ケンタ先生の「ざつ旅 That's Journey 第6巻」






旅出たーいっっ!!



とゆーことで新刊コーナー最前列にて平積み展開をしてみました。



KADOKAWA・電撃コミックスNEXTさん・八木戸マト先生の「こいつほんとむかつく 八木戸マト告白短編集」





表紙がドストライクすぎてヤバイ!!
超ヤバイ!!!

……とゆーことで追加発注確定致しました。
(ぉぃ)



マイクロマガジン社・ライドコミックスさん・真鍋譲治先生・すかいふぁーむ先生の「脱法テイマーの成り上がり冒険譚 Sランク美少女冒険者が俺の獣魔になっテイマす THE COMIC 第1巻」





真鍋譲治先生初のコミカライズ作品です!!
戦艦は出ませんがケモノ娘が出ます。
エロいです。
お買い得です。
そんなわけで勤務先書店では、新刊コーナーにてドーンと平積み展開をおこないました。



↓フォローして戴けるとモチベーションが上がります。



にほんブログ村