本屋さん戒厳令

Home > 本屋の情報 > [魔法少女まどか☆マギカ 第1巻]の消化率が97%だった件。しかも3日で。

2011.02.19 Sat [魔法少女まどか☆マギカ 第1巻]の消化率が97%だった件。しかも3日で。

【本屋の情報】

いやー久しぶりに皆でアレコレと考察するのが楽しく、でも本編はエライことになっているアニメ[魔法少女まどか☆マギカ]ですが――



このコミカライズ版たる[魔法少女まどか☆マギカ 第1巻]もエライことになっております(汗)。



勤務先でも瞬殺され絶賛品切中だったりするわけですが、もう連日お問い合わせを受けております。
それはもう受けまくりです。
それどころか、日に日に増加中です。

そしてお問い合わせ下さるお客様は、日に日に疲れたような表情へ(汗)。


まさに難民大発生中で御座います。


さて。
そんな[魔法少女まどか☆マギカ 第1巻]で御座いますが、取次(問屋)にも書店からの注文が殺到しているご様子。
その取次からの情報によりますと、今回――


消化率が
97%だった模様です。
しかも3日で。



これは出版社や取次の倉庫,書店店頭・バックヤード,全てを合わせても、[魔法少女まどか☆マギカ 第1巻]は3%しか残っていないということです。

そして。
ここからは書店員としての推測ですが、残りの3%はおそらくご予約された方の取り置き(客注品)で、まだ買いにいらっしゃってないお客様の分なのではないかと。
(※註:販売はされていないので、POSデータ上は在庫有り扱いとなっている)

つまり。

現在市場に第1巻は、ほぼ存在していないものと思われます。


ですから書店めぐりをして探し歩いていらっしゃる方が発見出来る確率は、猛烈に低いことに。
もし【初版本目当て】でなければ、重版分が書店へ搬入されるまで待たれた方が賢明なのではないかと。


――で。

その重版ですが。
版元さんによると昨日2月18日にかかったそうですので、早ければ週明けの21日か22日頃には配本されてくると考えられます。

が。

なんと書店からの注文分が、重版の刷部数を上回っていたそうで(苦笑)。
これはもう猛烈な減数が予想されるわけですが……

その結果を受けたのか、新たに3月1日にも緊急重版がかけられるようです。


って、どんだけなんだよ血だまり(汗)。


ともあれ、お探しだった方はそのタイミングで書店へ出向かれますと幸せになれるかもしれません――が、その際に第2巻のご予約も済まされておきますと、更に幸せになれます(笑)。












……ここだけの話。
既に書店間では第2巻の争奪戦が展開中(笑)。
勤務先は一気に4倍(笑)の数を配本希望数として出しておりますが――


多分入って来ないでしょうなぁ……。(遠い目)

関連記事
スポンサーサイト



Comments

name
comment
あずさ : URL

#- 2011.02.20 Sun 13:29

発売日の朝に追加をかけた分が
21日の新刊ラインで出荷確定していましたー
希望数の3割減ほどの数でしたが
それでも思ったよりは減数されていなかったので
(もっと減数される見込みでいたので・・・)
版元さん、お疲れさま・・・・!と言いたいです(笑)

west : URL

#- 2011.02.20 Sun 19:10

うちは確かかなり減数されてるようです。他の店舗にはそれなりっぽいですが、うちは…。

個人的にはもういっそのこと2巻と一緒に買っちゃうのが一番かと思ってたりしますw

信楽恭志郎 : URL Re: タイトルなし

#- 2011.02.20 Sun 19:54

> あずさ様

入荷確定、おめでとう御座います(笑)。
ウチも発売日発注と、チーフが会議で取次担当者と直接合った時と、版元営業へと注文を出したので、入ってきてくれると嬉しいのですけど……(汗)。

信楽恭志郎 : URL Re: タイトルなし

#- 2011.02.20 Sun 19:56

> west様

> 個人的にはもういっそのこと2巻と一緒に買っちゃうのが一番かと思ってたりしますw

ですね(汗)。
限定版ではないので、初版本狙いでなければ確実に入手できますし。

   : URL

#- 2011.02.22 Tue 20:43

本屋さんも大変ですね・・・
流石にプロの方でも、こんな難民発生展開は予想なかったでしょうね。

信楽恭志郎 : URL Re: タイトルなし

#- 2011.02.25 Fri 23:20

> 通りすがり様

> 本屋さんも大変ですね・・・
> 流石にプロの方でも、こんな難民発生展開は予想なかったでしょうね。

「シャフト+うめ先生+虚淵玄さん」ということで、今期一番という予測はしておりました(笑)。
流石にここまでとは思いませんでしたが。
実は。
まぁ予測していても、配本数は我々本屋側が決めることが出来ないので、結局入って来なかったと思いますけどね(笑)。

それよりも、今回完全に予測外だったのは「IS」で御座いましたですよ。
(ぉぃぉぃ)

comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可