本屋さん戒厳令

Home > ニコニコ動画 > [ガールズ&パンツァー<テレビ放送に追いつけ特番>]が終了、累計約12,000人以上が視聴なされた模様。お疲れ様でした。記念に登場戦車の実写映像を貼ってみたり。あとBGMも。

2012.11.04 Sun [ガールズ&パンツァー<テレビ放送に追いつけ特番>]が終了、累計約12,000人以上が視聴なされた模様。お疲れ様でした。記念に登場戦車の実写映像を貼ってみたり。あとBGMも。

【ニコニコ動画情報】

お早う御座います
戒厳令の信楽で御座います。

先日エントリーにて取り上げましたバンダイチャンネルでの

[ガールズ&パンツァー第1話~最新第4話一挙放送<テレビ放送に追いつけ特番>]

が、先ほど終了致しました。
視聴された皆様、お疲れ様で御座いました。
累計で約12,000人以上の皆様が参加なされたようで、盛況だったみたいですね。
嬉しい限りです。

その中で、初見だった方はどのくらいいらっしゃったんですかねぇ。

私はTwitterの[#garupan]ハッシュタグでのタイムラインも同時に見ていたのですが……

ミリオタ率高すぎワロタ(笑)。

一般の方も、ミリオタも楽しめる作品。
それが[ガールズ&パンツァー]とゆーことで、ひとつ(笑)。



さて。
今回改めて思ったのですが……
このアニメ、BGMも良いですなぁ。

主人公たちのテーマ曲が、ドイツ軍のマーチ風なのが何とも(笑)。
セーラー服の女子校生たちのテーマが軍歌とゆー、物凄くミスマッチなのに、そのギャップが笑いに昇華されている。
しかもカッコイイ。

最高です。
いやー
第1話を見てサントラが欲しくなったのは、ARIA以来かもしれません(汗)。





ARIAは癒し系。
ガルパンは士気(ヤル気)高揚系ですが。

あ。
当然速攻でポチリましたですよ、ええ。





って


発売12月26日かい!!


遠い!
遠いよ!
先過ぎるよ!!


と思っていたら、主人公チームのテーマ曲をニコニコ動画で発見!








『劇中から拾って音声カット処理したため音質悪くなりました』

とのことですが、それが返って昔のナチス・ドイツ軍のマーチや、記録映画・戦争映画の曲っぽい音質になっていて逆に良い!
味になってますな!!


また。
本編で、練習試合の相手・聖グロリアーナ女学院がイギリス戦車なのは事前情報で分かっておりましたが……
まさかテーマ曲が[英国擲弾兵]だとは(笑)。








そして。
全国大会の1回戦の対戦相手・サンダース大学付属高校はM4シャーマン戦車軍団で、その曲がヨドバシカメラ [リパブリック讃歌]

何と言うコダワリよう(笑)。








上記の動画には、第二次世界大戦時のアメリカ兵がよく歌っていた替え歌の歌詞が、有志によってコメントで貼られておりますので、そちらにも是非ご注目を。
ってゆーかその歌詞を知ってしまうと、気軽にヨドバシの歌が歌えなくなってしまいますですよ。
(※註:そもそも歌いません)



えー。
最後に。
ミリタリーには詳しくないけど、ガルパンに興味を持たれた方向けに、登場する戦車たちの実物の動画を貼ってみました。
皆さんが想像されているよりも小さくて、驚かれるのではないかと(苦笑)。

また、作中にも登場した現時点において世界で最も新しく2009年に制式化された、陸上自衛隊の10式戦車には更に驚かされるのではないかと。
これには、一般の人が戦車に抱いているイメージが覆されますよね(汗)。


ともあれ。
本屋さん戒厳令は[ガールズ&パンツァー]を応援しております!












↓ポチッて戴けるとモチベーションが上がります。

にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comments

name
comment
comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可