2013.01.22 Tue 今期アニメ化作品[琴浦さん]が、この1週間だけで昨年1年間の15倍以上の実売だった件。……なれど現在全巻版元品切中。,他、新刊多数発売。
【本日の新刊】
本日、ガンガンコミックス,ダリアコミックス,IDコミックス,セラフィンコミックス,アルファポリスコミックス,あすかコミックスDX,他、発売。
ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第2巻
絶園のテンペスト 第8巻
浅尾さんと倉田くん 第6巻
明治東亰恋伽 朧ノ刻の戯曲……他
お早う御座います。
戒厳令の信楽で御座います。
本日、[ゲート 自衛隊彼の地にて、斯く戦えり]の第2巻が発売となりました。
第1巻は発売されるや凄い売れっぷりで瞬殺され、その後も長らく再入荷と品切を繰り返していた作品だったりしますので、第2巻にも期待大。
とゆーことで。
今回大幅に発注部数を増やしてみました(笑)。
……取次に削られましたが(泣)。
この作品。
アルファポリスさんから発売の新書が原作でして、最近文庫化もされていたりします。
ジャンルとしては、和製ファンタジー。
現代日本に居た主人公が、異世界へ行って活躍するとゆー、ありがちなストーリー。
ただ、ありがちで無かったのは、
主人公が自衛官で、しかも異世界へ行ったのは主人公だけではなくて、陸上自衛隊の3個師団丸ごとだったというところでしょうか(笑)。
更にゲートを通って、行き来も出来ます。
……はい、タイトル出ました(笑)。
ある日。
剣と魔法の世界の連中がゲートをこさえて、こともあろうに現代日本を征服するために軍勢を差し向けてきたので、自衛隊が応戦。
これを後退させたのちに今度はこっちがゲートを潜って剣と魔法の世界へ 逆侵攻 もとい、攻めろと言った首謀者(皇帝)をテロリストとして逮捕するためということを口実に、自衛隊が逆侵入して戦うという物語で御座います。
で。
他と違うということを付け加えるのならば、原作者が元自衛官の人だということと……
コミカライズされている人が、竿尾悟先生だということでしょうか。
前にも言いましたが、
このネタを竿尾悟先生に
描かせるのは卑怯です!!
(※註:褒め言葉です)
この作品を一言で言い表わすのならば、まさに
[戦国自衛隊]ファンタジー版。
しかも補給線がシッカリ保たれているので、無双状態(笑)。
これらのプロットに、今時のライトノベルのエッセンスをフリかけたような内容で御座います。
ミリタリーに明るい方も、ミリタリーにまったく興味は無いけどラノベは好きだという方も、楽しめる内容となっておりますので、是非どーぞ。
本屋さん戒厳令一押し作品で御座います(笑)。
さて。
本日の本題。
既に各所で話題となっておりますが、今期アニメ化作品[琴浦さん]がまさかの大評判となっております。
いやー凄い凄い(汗)。
特に世間様の反応が分かりやすかったのがニコニコ動画。
配信されている第1話が今日現在までに68万回も再生され、11万ものコメントが残されていたりします。
事前の評判はほとんど聞かなかったため、まさに今期のダークホースと言っても過言では無いでしょう。
この人気っぷりを証明するかのように、現在書店でもエライことに(汗)。
実は原作のコミックスに対して、もう毎日のようにお問い合わせを戴いていたり致します。
レジに入っていて、スリップを見ない日は御座いません(汗)。
そこで。
POSデータを調べてみましたところ……
第1巻が2011年11月から2012年11月までの1年間で、勤務先が2冊,グループ全店でも11冊の売上げだったものが、
2013年1月1日からの21日間、
より厳密には、第1話放映翌日からの7日間の実売だけで、
勤務先で30冊以上、
グループ全店だと130冊以上
という有様。
実に1週間だけで、昨年1年間の15倍以上を売りあげてしまいましたですよ(汗)。
アニメ化効果凄ぇ!!
売上げ伸長率で言えば、この[琴浦さん]が間違いなく今期ナンバー1で確定ですな。
ちなみに。
補足するならば、実は支店はほとんど在庫を持っておらず、現在は既にほぼ全店品切状態であるにも関わらずこの数字だったりします。
……注目されてなかったので、棚差し分しか確保していなかったんでしょうねぇ。
第1巻発売時からチョクチョク平積みしていたウチですら、今回は平積み分以上の在庫は抱えておりませんでしたし。
そして。
勤務先でも早速第1巻が大ピンチです(大汗)。
なお。
出版社さんには書店から注文が殺到している模様で、現在全巻版元品切中で御座いました。
……版元さんでも、ここまで売れるとは予測していなかったんでしょうねぇ……(汗)
なるべく早くの重版をお待ち申し上げておりますですよ。
【※追記※】
1月29日、重版情報と全巻の売上データについてエントリー致しました。
↓ポチッて戴けるとモチベーションが上がります。

にほんブログ村
本日、ガンガンコミックス,ダリアコミックス,IDコミックス,セラフィンコミックス,アルファポリスコミックス,あすかコミックスDX,他、発売。
ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第2巻
絶園のテンペスト 第8巻
浅尾さんと倉田くん 第6巻
明治東亰恋伽 朧ノ刻の戯曲……他
お早う御座います。
戒厳令の信楽で御座います。
本日、[ゲート 自衛隊彼の地にて、斯く戦えり]の第2巻が発売となりました。
第1巻は発売されるや凄い売れっぷりで瞬殺され、その後も長らく再入荷と品切を繰り返していた作品だったりしますので、第2巻にも期待大。
とゆーことで。
今回大幅に発注部数を増やしてみました(笑)。
……取次に削られましたが(泣)。
この作品。
アルファポリスさんから発売の新書が原作でして、最近文庫化もされていたりします。
ジャンルとしては、和製ファンタジー。
現代日本に居た主人公が、異世界へ行って活躍するとゆー、ありがちなストーリー。
ただ、ありがちで無かったのは、
主人公が自衛官で、しかも異世界へ行ったのは主人公だけではなくて、陸上自衛隊の3個師団丸ごとだったというところでしょうか(笑)。
更にゲートを通って、行き来も出来ます。
……はい、タイトル出ました(笑)。
ある日。
剣と魔法の世界の連中がゲートをこさえて、こともあろうに現代日本を征服するために軍勢を差し向けてきたので、自衛隊が応戦。
これを後退させたのちに今度はこっちがゲートを潜って剣と魔法の世界へ
で。
他と違うということを付け加えるのならば、原作者が元自衛官の人だということと……
コミカライズされている人が、竿尾悟先生だということでしょうか。
前にも言いましたが、
このネタを竿尾悟先生に
描かせるのは卑怯です!!
(※註:褒め言葉です)
この作品を一言で言い表わすのならば、まさに
[戦国自衛隊]ファンタジー版。
しかも補給線がシッカリ保たれているので、無双状態(笑)。
これらのプロットに、今時のライトノベルのエッセンスをフリかけたような内容で御座います。
ミリタリーに明るい方も、ミリタリーにまったく興味は無いけどラノベは好きだという方も、楽しめる内容となっておりますので、是非どーぞ。
本屋さん戒厳令一押し作品で御座います(笑)。
さて。
本日の本題。
既に各所で話題となっておりますが、今期アニメ化作品[琴浦さん]がまさかの大評判となっております。
いやー凄い凄い(汗)。
特に世間様の反応が分かりやすかったのがニコニコ動画。
配信されている第1話が今日現在までに68万回も再生され、11万ものコメントが残されていたりします。
事前の評判はほとんど聞かなかったため、まさに今期のダークホースと言っても過言では無いでしょう。
この人気っぷりを証明するかのように、現在書店でもエライことに(汗)。
実は原作のコミックスに対して、もう毎日のようにお問い合わせを戴いていたり致します。
レジに入っていて、スリップを見ない日は御座いません(汗)。
そこで。
POSデータを調べてみましたところ……
第1巻が2011年11月から2012年11月までの1年間で、勤務先が2冊,グループ全店でも11冊の売上げだったものが、
2013年1月1日からの21日間、
より厳密には、第1話放映翌日からの7日間の実売だけで、
勤務先で30冊以上、
グループ全店だと130冊以上
という有様。
実に1週間だけで、昨年1年間の15倍以上を売りあげてしまいましたですよ(汗)。
アニメ化効果凄ぇ!!
売上げ伸長率で言えば、この[琴浦さん]が間違いなく今期ナンバー1で確定ですな。
ちなみに。
補足するならば、実は支店はほとんど在庫を持っておらず、現在は既にほぼ全店品切状態であるにも関わらずこの数字だったりします。
……注目されてなかったので、棚差し分しか確保していなかったんでしょうねぇ。
第1巻発売時からチョクチョク平積みしていたウチですら、今回は平積み分以上の在庫は抱えておりませんでしたし。
そして。
勤務先でも早速第1巻が大ピンチです(大汗)。
なお。
出版社さんには書店から注文が殺到している模様で、現在全巻版元品切中で御座いました。
……版元さんでも、ここまで売れるとは予測していなかったんでしょうねぇ……(汗)
なるべく早くの重版をお待ち申し上げておりますですよ。
【※追記※】
1月29日、重版情報と全巻の売上データについてエントリー致しました。
↓ポチッて戴けるとモチベーションが上がります。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今月のメガミマガジンvs娘タイプ対決。独断と偏見でメガミマガジンの勝利!(※ガルパン特集的な理由で) 他、くーねるまるた1巻,アルシャードセイヴァーRPGミッドガルドワールドガイド,他、発売。 (2013/01/30)
- 今期売上げ伸長率ナンバー1アニメ[琴浦さん]、本日全巻重版出来。そして出版元のマイクロマガジンさんの勤務先での前年度比が630%以上になっていた件。,他、新刊多数発売。 (2013/01/29)
- 本日の[書店員のオススメ]:爆笑! どうぶつのお医者さん事件簿,かつくら 5,君に届け 第18巻,菜々子さん的な日常DASH!! 第1巻,他、発売。 (2013/01/25)
- 本日の[書店員のオススメ]:STEINS;GATE 永劫回帰のパンドラ [ドラマCD付初回限定版],黒バスアンソロジーMVP番外編 緑高Days,カードファイト!ヴァンガード0 スタートセット,バカが全裸でやってくる 第2巻,他、発売。 (2013/01/24)
- 本日の[書店員のオススメ]:GIANT KILLING 第26巻,デンキ街の本屋さん 第4巻,機巧少女は傷つかない 第10巻,僕と彼女がいちゃいちゃいちゃいちゃ,カゲロウデイズ公式ビジュアルファンブック,他、新刊発売。 (2013/01/23)
- 今期アニメ化作品[琴浦さん]が、この1週間だけで昨年1年間の15倍以上の実売だった件。……なれど現在全巻版元品切中。,他、新刊多数発売。 (2013/01/22)
- 祝![Role&Roll 第100号]発売!!,他、双頭のサーペント,貧乏姉妹の栄光,キャプテンRED 第2巻,再生のパラダイムシフト,ハイスクールD×D 第14巻,等、新刊発売。 (2013/01/19)
- 本日、はじまりのにいな,オトメン,華麗なる食卓,ソムリエールの最終巻が発売された件,他、銀の匙 第6巻等、新刊多数発売。 (2013/01/18)
- 本日の[書店員のオススメ]:犬夜叉 [ワイド版][DVD付特装版],我妻さんは俺のヨメ 第4巻,君のいる町 第21巻,あいまいみー 第3巻,飛べない蝶と空の鯱 第3巻,寄生彼女サナ 第4巻,他、発売。 (2013/01/17)
- 本日、よーやっと[俺物語]の重版分が配本されてきた件。お待ちしておりました!,他、新刊発売。 (2013/01/16)
- 本日の[書店員のオススメ]:桜姫華伝 第12巻、完結。お疲れ様で御座いました。他、インコ様々 6羽+3人ぐらし,ロマンチカ クロック 第1巻,他、発売。 (2013/01/15)
スポンサーサイト
Comments
- name
- comment