本屋さん戒厳令

Home > イベントレポート・旅行記 > 【鑑賞レポート】立川シネマシティさんにて「ガールズ&パンツァー 劇場版」の【極上爆音上映】を体感してまいりました。センシャラウンド・ファイナルすげぇぇぇー!!

2015.11.23 Mon 【鑑賞レポート】立川シネマシティさんにて「ガールズ&パンツァー 劇場版」の【極上爆音上映】を体感してまいりました。センシャラウンド・ファイナルすげぇぇぇー!!

【鑑賞レポート】



「このふざけた劇場へ、
ようこそ」

(立川シネマシティ「マッドマックス 怒りのデス・ロード」広告より)



お早う御座います。
戒厳令の信楽で御座います。

昨日、勤務明けに「ガールズ&パンツァー 劇場版」を鑑賞しに行ってまいりました。
(2日ぶり2回目)


ただし。
今回は


fc2blog_20151122201820ac8.jpg


【極上爆音上映】
で御座います。



2015_11_22_02.jpg

2015_11_22_03.jpg


この「極上爆音上映」とは、「マッドマックス 怒りのデス・ロード」の際に


社長を説得してムリクリ購入された(笑)


数百万円もする重低音専用スピーカー「高性能サブウーファー Meyer Sound 1100-LFC」2台を使用し低音域を大増量させた、【立川シネマシティ】さんで行われている上映方法で御座います。

音量を上げるだけの単純なものではなく。
クリアなセリフや音楽も聴かせるために毎度ベテラン音響専門家へ調整を依頼し、「質」と「圧」が突き詰められ、音を身体全体に浴びて震える「体感」を味わえるとのこと。


で。
今回、音響調整を行った専門家は、











そうです!
音響監督・岩浪美和さん、音響効果の小山恭正さん、ミキサーの山口貴之さんという、


「ガールズ&パンツァー」の
音響スタッフの皆さんで
御座います!!



「作品を作った方がファンに聴かせたかった理想の音を鳴らすことこそ、シネマシティの使命です。」
(立川シネマシティ 公式サイトより)












それではその感想ですが。

極上爆音上映センシャラウンド・ファイナル、


すげぇぇぇぇぇー!!
楽しい!!
猛烈に楽しい!!
ただひたすらに楽しい!!!



劇場版自体の感想で「アトラクションのようだ」と述べさせて戴きましたが……
なんというか


遊園地で
大好きでたまらないアトラクションに
延々と乗り続けることが出来た
子供のようになれる
感覚です!!

(※註:分かりづらいです)


「うるさい」とか「耳がー」とかということは一切無し。

セリフの声は、非常にクリア。

BGMも適音。

それでいて、発砲や着弾,爆発の音のみが大迫力だったという印象です。

その他のSEも非常にメリハリがあって、通常の上映よりもサラウンドをハッキリと感じることが出来ました。


静かな潮騒が背後から聞こえて来たときにはハッとし。
かと思えば、右斜め後ろで発砲!
私の右を通り抜けて画面に着弾!!
震える空気!!!


いやー度肝を抜かれましたですよ。


「ガールズ&パンツァー」好きな皆様!
このセンシャラウンド・ファイナルを体感してみて下さい!!
しないともったいなさ過ぎます!!!
是非に!
是非に!!













ただ。
残念なことも。


2015_11_22_04.jpg


パンフレットが
2日目にして
既に完売しておりました。
orz

初回上映特典も
終了しておりました。
orz



そんなわけで。
私はあと数度、センシャラウンド・ファイナルを体感することになるでしょう(苦笑)。






まさにこれ。



↓ポチッて戴けるとモチベーションが上がります。

にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comments

name
comment
comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可